近親者や仕事での関係者で不幸があった際、香典をいくら包めば良いのかが気になります。親戚だったらいくらなのか?親戚といっても何親等までがいくらなのか?仕事で直接やりとりしている人ではなく、その会社の社長さんだったり、自分の会社の重役の親御さんだったりしたときはどうすれば良いのか?

細かく考えてみると、難しそうな『香典の相場』について調べてみました。

香典の写真

私的な関係の場合(親戚、友人など)

祖父母

自分の年齢 相場の金額
20代 1万円〜3万円
30代 3万円〜5万円
40代以上 5万円

扶養を受けている場合は両親が出すので必要ありません。それ以外の場合は準備するのが通常ですが、地域によって異なる場合もありますので、両親に確認しましょう。

両親

自分の年齢 相場の金額
20代 5万円〜10万円
30代 5万円〜10万円
40代以上 10万円

両親の他界の際に香典と言われてもピンとこないかもしれませんが、例えば同居の長男が喪主となって執り行われた葬儀に参加する他の兄弟は、香典が必要になります。義理の両親の場合も基本的には同じです。

兄弟・姉妹

自分の年齢 相場の金額
20代 5万円
30代 5万円
40代以上 5万円

こちらも両親の時と同じように、自分が喪主ではなく、同居でもない場合になります。特に20代で未婚の場合は香典は必要なくなることが多いです。本人の立ち位置も喪主側になりますので、葬儀の進行に関わることになります。こちらも義理の兄弟・姉妹の場合も基本的には同じです。

叔父叔母・伯父伯母

自分の年齢 相場の金額
20代 5千円〜1万円
30代 1万円〜2万円
40代以上 2万円〜3万円

その他の親戚

自分の年齢 相場の金額
20代 3千円〜1万円
30代 5千円〜1万円
40代以上 1万円〜2万円

友人・知人

自分の年齢 相場の金額
20代 3千円
30代 5千円
40代以上 5千円〜1万円

ご近所さん

自分の年齢 相場の金額
20代 3千円
30代 5千円
40代以上 5千円

仕事・会社関係の場合

社内について

故人との関係 相場の金額
上司本人 5千円〜1万円
上司の家族 3千円〜1万円
同僚・後輩本人 5千円〜1万円
同僚・後輩の家族 3千円〜1万円

取引先の担当者や重役など

取引先の場合は、会社から香典を出す場合が多いので、まずは会社や上司に相談しましょう。そうでない場合は3千円〜5千円が相場となります。

会社として出す場合の相場

付き合いの深さや長さによりますが、一般的には、

  • 取引先の社長や重役 ・・・3万円〜10万円
  • 取引先の担当者   ・・・1万円〜3万円
  • 社長や重役の家族  ・・・1万円〜3万円
  • 担当者の家族    ・・・5千円〜1万円

場合によっては、香典を出さずに、弔電やお花を贈ったりする場合もあります。他の取引先と足並みを揃えることも多いので、訃報が入った際には情報収集も欠かさないようにしましょう。

まとめ

途中にも書きましたが、地域や親族間での違いや決まりもありますので、年長者への確認も忘れずに行なってください。